配偶者健診・家族健診
対象者の方には、年1回ダイレクトメールにて案内状をお送りします。
申込方法については「巡回健診」と「施設健診」で異なりますので、それぞれの申込方法に従ってください。
- ※2019年度よりオプション検査の自己負担金支払い方法が変更になりました。
給与控除は廃止となりましたので、各健診機関の指示に従いご自身でお支払いください。 - ※人間ドックとの重複受診はできません。
委託先:「巡回」一般社団法人全国健康増進委員会「施設」株式会社イーウェル
予約期間
施設健診:2025年3月17日~2025年9月30日
巡回健診:2025年4月16日~2025年9月30日
- ◆お手続きの都合上、受診日の既定日数以上前までにご予約ください。
(施設:2週間前、巡回(オンライン):40日前、巡回(郵送):前々月20日まで) - ◆予約期間外での受診券発行依頼はできませんので、お早めにお申込みください。
受診期間
2025年4月1日~2026年3月31日
◆受診期間は会場によって異なります。
受診資格
被保険者 | 任意継続被保険者の方 | 40歳以上 |
---|---|---|
被扶養者 | 配偶者の方(妻・夫) | 全員 |
配偶者以外のご家族 | 40歳以上 |
- ◆人間ドックとの重複受診はできません。
- ◆費用補助は1年度につき1回のみです。
- ◆年齢は年度末時点(2026年3月31日)の年齢を基準とします。
- ◆受診日に当健保組合の資格を喪失している場合は受診できません。
- ◆受診時に資格を確認しますので、健康保険の資格が確認できるものをお持ちください。
例】マイナ保険証、マイナ保険証+資格情報のお知らせ、資格確認書、旧保険証 等
※旧保険証は2025年12月1日まで
健診項目と自己負担
基本検査 | 自己負担額 | |
---|---|---|
施設健診 | イーウェル一般健診A1コース | 無料 (全額健保が補助) |
巡回健診 | 巡回レディース健康診断基本項目 |
※2022年度より、便潜血検査追加
オプション検査 | 自己負担額 |
---|---|
|
3割自己負担 ※30歳未満は全額自己負担 |
|
全額自己負担 |
- ◆オプション検査費用の自己負担額は、受診当日に健診機関窓口でお支払いください。
- ◆30歳未満の方はオプション検査を選択できません。選択された場合は、全額自己負担になります。
申込方法・健診の詳細
- ◆〈施設健診〉と〈巡回健診〉で申込方法が異なりますので、下記の案内を必ずご確認ください。
2025年度 配偶者健診・家族健診のご案内
申込先
巡回健診
ホテルや公的機関で実施する健診です。
巡回健診のWEB申込は女性のみの受付であるため、巡回健診をご利用になりたい男性の方は郵送よりお申し込みください。
Web申込(パソコン・スマホ) 推奨 ※女性のみ
健診予約システムにアクセスしてお申し込みください。
健診予約システム
パソコン・スマホが使えない場合(郵送でのお申し込み) ※男性はこちら
〈巡回〉健診機関リスト
〈巡回〉受診券発⾏依頼書(郵送の場合)
施設健診
医療機関・健診機関で実施する健診です。
Web申込(パソコン・スマホ) 推奨
まずはKENPOSに登録してください。
健診機関の検索から、健診申込、自己負担額の計算まで簡単にできます。
みんなの健康応援サイト KENPOS(健診申込)
パソコン・スマホが使えない場合(郵送・FAXでのお申し込み)
※人間ドックの申込先とは異なります。